よくあるご質問
Q:本システムでレンタルした端末は、ネット検索や動画視聴、電話したり等、通常のスマートフォンやタブレットの機能を使えますか?
A:本システム端末では、GoogleDuo(ビデオ通話)、SKYPHONE(ビデオ通話)等あらかじめお渡し時にセットされている以外のアプリは使用できないようこちらで制御しております。 万が一制御がかかっていない端末がありましたらすぐにcanow@m3.comまでご連絡ください。
Q:携帯端末以外に、スマートフォンスタンドやイヤホンなど付属品はレンタルできますか?
A:現在取り扱い中のレンタルは、端末・カバー・充電器のみとなっております。付属品のレンタル希望はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承くださいませ。
Q:医療従事者間のコミュニケーションの為にZOOMやLINEなど他のシステムを使えるようにできますか?
A:ご要望によっては可能です。ご相談内容を確認し弊社より自動でインストールする検証を行います。
指定の端末番号などをお知らせください。
Q:端末に利用時間制限はかけられますか?
A:端末の時間制限はかけられません。
Q:病院以外でも使えますか?
A:docomoの回線を使用しているので、通常docomoが使える場所であれば使用可能です。また、wifiプランご利用の場合はwifiエリアでのご利用となります。
※タブレットプランはソフトバンク回線となります。
Q:1時間当たりのデータ使用量を教えてください。
A:弊社内の実測値として420MB(1時間当たり)となります。(ただし通信環境によって若干前後します)お貸出しの際の概ねの目安としてください。
Q:もともと持っているスマホと面会君端末との通話は可能ですか?
A:お持ちのスマホにもペアに設定されてる「Duo」アプリや「SKYPHONE」アプリを入れてもらえば通話は可能です。履歴に残る個人情報などは貴院での管理となります。
Q:預かり証が届かないのですが…。
A:端末送付と同時にお預かり証の締結もお願いしています。端末到着後は同封されている案内に従い、ご担当者様で端末のご確認をしてください。 患者さんのご利用は預かり証の締結後となります。預かり証締結の案内メールが到着しない場合は迷惑メールフォルダなどをご確認いただき、 解決しない場合はcanow@m3.comにお問い合わせください。
Q:クラウドサインのリンクが開けない・会員になってもブロックされて締結できない。
A:お使いのOSにより使用できない場合など別途メールで預り証をお送りいたしますのでcanow@m3.comまでご連絡ください。
Q:故障・破損等の対応について何か規程がありますか?
A:利用期間中の故障・破損等があった場合には、その旨弊社へお申し出いただくこととしており、速やかに不具合のない端末と交換させていただきます。
また、生じた不具合が通常使用外やご施設または利用者さまの責めに帰すものの場合、修理費、交換等に係る費用を請求させていただきますのであらかじめご了承ください。
(最大で40,000円程度)
Q:端末を紛失してしまいました。
A:直ちにcanow@m3.comまでお知らせください。見つからない場合は最大40,000円の保証金が発生いたします。
Q:音量が小さく感じます。
A:ビデオ通話をご利用いただく際は、自動でスピーカーになります。 音量が小さい場合は音量調節ボタンで、音声が最大になっているかご確認ください。 明らかに音声が小さく聞き取れないなどの端末不具合が疑われる場合には別端末へ交換対応いたします。
Q:端末の不具合により契約者に請求が発生する場合とはどのような事態でしょうか?
A:故意・過失・通常使用外によって端末が使用できなくなり、修理費用が発生した場合は実費のご請求となります。
Q:通常使用外とは具体的にどのような事でしょうか?
A:例えばの一例ですが、故意・過失に関わらず、水没させてしまった、 投げる・落下させる等強い衝撃を与えてしまった、などが「通常使用外」となります。
Q:『面会君』を周知したいのですが、ポスターなどはありますか?
A:周知用のポスターデータ(A4サイズ)をご用意しております。
ご入用の場合はCaNoW事務局までご連絡ください。